- 2018年10月2日
- 2024年8月18日
絶対驚く!知られざるあの映画たちの裏設定まとめ!
今回は絶対驚く!知られざるあの映画たちの裏設定をご紹介! 映画本編をより深く観ていただければ嬉しいです! 裏設定01 『もののけ姫』 エボシ御前は海外に売られていた 「もののけ姫はこうして生まれた」によると、エボシ御前には人身売買された過去があるとのことです。 倭寇(13~16世紀の朝鮮・中国地方の […]
今回は絶対驚く!知られざるあの映画たちの裏設定をご紹介! 映画本編をより深く観ていただければ嬉しいです! 裏設定01 『もののけ姫』 エボシ御前は海外に売られていた 「もののけ姫はこうして生まれた」によると、エボシ御前には人身売買された過去があるとのことです。 倭寇(13~16世紀の朝鮮・中国地方の […]
『ターミネーター』は未来から来た殺人ロボットと、それに狙われた女性、彼女を守るために同じく未来から来た戦士が現代で闘うというストーリー。 低予算でありながら、斬新な設定とよく練り上げられた脚本で世界中で大ヒットしました。 アーノルド・シュワルツェネッガー、ジェームス・キャメロンの出世作です。 今回は […]
『太陽を盗んだ男』は1979年公開の日本映画。主演は沢田研二と菅原文太。 一介の中学教師が原爆を作り、日本を脅すというある意味不謹慎とも、タブーを冒すともいえるショッキングな設定と都会で孤独に生きる男の鬱屈が爆発したような内容で、長らくカルト映画の名作として取り上げられる作品です。 その内容と同様に […]
三谷幸喜監督の映画『ラヂオの時間』では、終盤、めまぐるしく変わるラジオドラマのストーリーにとうとう効果音が揃わない状態が発生。 ピンチを切り抜けるために、元伝説の音効スタッフの守衛さんの活躍が描かれていました。 彼が使用していたのは小豆や掃除機など私たちの身近にある意外なモノでしたが、実際の映画では […]
プレデターのデザインはジェームズ・キャメロンのアイデアが生かされている プレデターのクリーチャーデザインはスタン・ウィンストンが担当しました。 スタン・ウィンストンと言えば、特殊メイクの大家。 ジェームズ・キャメロン監督の『ターミネーター』の特殊メイクで脚光を浴び、同じくキャメロンの『エイリアン2』 […]
今回は国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』の裏話をご紹介。 『クレヨンしんちゃん』は映画版も作られており、本数にして約30本、期間にして約25年にも及びます。 『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』 当初のラストは今まで通りのおバカな戦いの予定だった 数あるクレヨンしんちゃんの […]
『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』観てきました! 前作『マンマ・ミーア!』から10年ぶりに公開されたこの作品の裏話・トリビアを今回はご紹介します! 親子を演じたメリル・ストリープとシェールの年齢差はわずか3歳 『フォレスト・ガンプ』で親子を演じたサリー・フィールドとトム・ハンクスの年齢差は10歳 […]
今年、その女性版『オーシャンズ8』も公開された『オーシャンズ』シリーズ。 今回はその第一弾となる2001年の映画『オーシャンズ11』から裏話・雑学をご紹介します! ジュリア・ロバーツのギャラ 2001年当時、ジュリア・ロバーツの映画出演のギャラは、1本あたり約20億円にまで高騰していたと言われていま […]
『オーシャンズ8』は2018年公開のサスペンス・クライム映画です。 主演はサンドラ・ブロック、共演にケイト・ブランシェット、ヘレナ・ボナム=カーター、アン・ハサウェイなど、豪華な布陣です! 『オーシャンズ11』の女性版リメイクであり、また続編にあたる作品でもあります。スマホや3Dプリンターなど、今だ […]
今回は言わずと知れた名作スパイアクション映画『007』シリーズのトリビア・裏話をご紹介します! ジェームズ・ボンドという名前 ジェームス・ボンドという名前の由来は、原作者のイアン・フレミングが、あまり突飛な名前ではなく、どちらかというと凡庸な名前がいいという希望があり、知り合いの鳥類学者の名前から名 […]