- 2019年1月3日
- 2024年8月28日
ジブリ映画『風の谷のナウシカ』のトリビア・裏話
『風の谷のナウシカ』は1984年に公開された宮崎駿監督のアニメ映画。 今回は『風の谷のナウシカ』のトリビア・裏話をご紹介します。 王蟲の鳴き声は布袋寅泰のギターの音 これは布袋寅泰自身がTwitterで事実だと認めています。 『風の谷のナウシカ』の音楽担当は久石譲。 「久石譲さんに呼ばれてギターで泣 […]
『風の谷のナウシカ』は1984年に公開された宮崎駿監督のアニメ映画。 今回は『風の谷のナウシカ』のトリビア・裏話をご紹介します。 王蟲の鳴き声は布袋寅泰のギターの音 これは布袋寅泰自身がTwitterで事実だと認めています。 『風の谷のナウシカ』の音楽担当は久石譲。 「久石譲さんに呼ばれてギターで泣 […]
今回は世界初の長編フルCGアニメとなった『トイ・ストーリー』シリーズからトリビア・裏話をご紹介します! 知られざる『トイ・ストーリー』シリーズの裏側をどうぞ! 『トイ・ストーリー2』は劇場公開される予定ではなかった 当初、『トイ・ストーリー2』は劇場公開される予定はなく、そのままビデオスルーされる予 […]
『アリー/ スター誕生』は2018年に公開されたアメリカの恋愛・ドラマ映画です。1937年に公開された『スタア誕生』の4度目のリメイクになります。 監督はブラッドリー・クーパー、主演は同じくブラッドリー・クーパー、そしてレディー・ガガが務めています。 オリジナルの『スタア誕生』は役者の世界が舞台でし […]
『シン・ゴジラ』は2016年に公開された日本の特撮映画です。 ギャレス版のゴジラのヒットを受け、企画された12年ぶりのゴジラ。 ここまで期間が空いたのはゴジラ映画史上ないのではないでしょうか。 総監督は『ヱヴァンゲリヲン』ヱヴァンゲリヲンの庵野秀明。興行収入も80億円を突破し、平成シリーズ以降で最高 […]
『ボヘミアン・ラプソディ』は2018年の伝記映画。伝説のバンド、クイーンの成功と不和、復活までのストーリーを、フロントマンのフレディ・マーキュリーを中心にドラマティックに描いています。 今回はそんな『ボヘミアン・ラプソディ』の裏話・トリビアを紹介します! 監督の『ボヘミアン・ラプソディ』は実は途中降 […]
今回は1992年のジブリ映画『紅の豚』のトリビア・裏話をご紹介します! 『紅の豚』は1992年に公開されたスタジオジブリ製作・宮崎駿監督のアニメーション映画。 当初は日本航空内での機内上映用の作品として製作開始されたものの、長編になったため劇場公開作品になったという逸話があります。 それまで宮崎駿監 […]
今回は名作映画『タイタニック』からトリビア・裏話を特集します! タイタニックとは 『タイタニック』は1997年公開の恋愛・パニック映画。 タイタニック号の沈没という史実をベースに、ジェームズ・キャメロンが監督を務め、当時の世界興行記録を塗り替えるほどのヒットになりました。 主演のレオナルド・ディカプ […]
映画の裏話・トリビアシリーズですが、今回はジブリ映画『もののけ姫』の裏設定をご紹介します。 裏設定1.モロと乙事主は元恋人 『もののけ姫』に登場するサンの母親代わりのモロ。齢300歳の山犬です。声優は美輪明宏さんが努めています。 また、鎮西からやって来たとされる乙事主は齢500歳の猪。こちらは故・森 […]
『天空の城ラピュタ』は1986年に公開されたスタジオジブリの初製作作品。監督は宮崎駿、声の出演は田中真弓、横沢啓子が務めています。 タイトルの『天空の城ラピュタ』はスウィフトの『ガリバー旅行記』に登場するラピュタ王国からその名がつけられ、子供たちをターゲットにした冒険活劇として制作されました。 興行 […]
今回は三木聡監督最新作『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の裏話・トリビアを特集します! 撮影初日に死にかけた阿部サダヲ 『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』のクランクインは2017年の11月3日。撮影内容はシンとふうかが初めて出会うシーン。その撮 […]