こんばんは!最近Twitterでフォロワーさんからおすすめ映画を教えてもらうことが増えましたが、教えてもらった映画のほとんどをすでにDVDで持ってるという、なんだか申し訳ない事態が発生しているので、先に自分が持ってる映画たちを少し紹介したいと思ってます。
全部、とは言えないのは今も増え続けているから。最近増えたのも後で書いときますね。
映画DVD全部じゃないけど、ほぼこれくらい持ってます。
拡大します。
映画DVDの一部を抜粋!
プラネットテラー
ロバート・ロドリゲス監督のおバカゾンビ映画!天神のTSUTAYAで発見しました。買ったのはかれこれ6年くらい前かな?僕の中で『カルト映画』といえばこれ。
有名すぎても、マイナーすぎてもカルト映画とは呼べない中で絶妙なバランスと個性を放っています。
ちなみに家族に見せたら絶不評(笑)
ストーリー以外にも面白さを見つけられるのが映画のいいところの1つなのにな。。
ロドリゲスらしいエログロ満載です!
映画好きからマニアへ移行しようとしているそこのアナタ!お勧めです!
パイレーツ・オブ・カリビアン
人気作ってあるピークを越えると中古で思いっきり安くなったりしますよね。
例えばマトリックスとか、この作品もそう。
中古で3つ買っても1000円しなかったと思う。この三作は。
ふと不思議な感覚にとらわれることがありますが、数百億円かけて作られた映画が500円とかで買えちゃうのはなんだか不思議。
これは5年くらい前かな?やはり天神のTSUTAYAでかな。
個人的には第一作目が一番シンプルで好きですね。ジェフリー・ラッシュが回を重ねる毎に憎めないイイ人に変化していくのが個人的には好きです。
最後の恋のはじめかた
これも、TSUTAYAな気が。やはり6年前くらいに購入。恋愛系って積極的に観る方ではないんですが、これは面白くて好きですね。
ウィル・スミス自身ののキャラクターが役柄に独特のチャーミングさと、深さを与えているようにおもいます。
エヴァ・メンデスも素敵。
羊たちの沈黙
ロッキーホラーショー
サイコスリラーと、カルト映画の名作。
これは5年前にAmazonで。
映画好きなら是非抑えておいてほしい、不朽の名作ですね(どちらも。)
羊たちの沈黙は、アカデミー賞主要5部門を受賞した、数少ない作品の1つでもあります。
スナッチ
何回観てもストーリーがいまいちわからない。。スタイリッシュで独特のかっこよさはあるんだけどね。
本来であれば主役はジェイソン・ステイサムなのですが、当時はブレイク前ということで、ブラッド・ピットが真ん中に並べられています。
ちなみに、ブラッド・ピットが映画のなかで被ってるレザーハットが凄くカッコいい。男の逸品ですな。
(500)日のサマー
3年くらい前になぜか長崎で購入。
恋愛映画はあまり観ないのは本当ですが、これは好き。
デシャネルがかわいいし、ジョゼフ・ゴードン・レヴィットも好きな俳優さん。
邦画もそれなりに
これはAmazonですね。3年くらい前に買ったやつかな?
『ゆれる』
『少年メリケンサック』
『鍵泥棒のメソッド』
『罪とか罰とか』
『インスタント沼』
『グミ・チョコレート・パイン』
『マジックアワー』
『素敵な金縛り』
『色即ぜねれいしょん』
かな。
『色即ぜねれいしょん』には、『勝手にふるえてろ』にも出てた黒猫チェルシーの渡辺大知さんが出てますね。
こうして見返すとわりとコメディ系が邦画は多いな。。
やはり、日本のコメディってアメリカのそれとは異質な感じがする。
特にシュールであればあるほど、なんかよりドメスティックに、マニアックになってるような、そんな風に感じますね。
洋画もそれなりに
『バーン・アフター・リーディング』
『私の中のあなた』
『エクソシスト』
『エリン・ブロコビッチ』
『ビッグフィッシュ』
『ザ・ロック』
最近増えた映画たち
『007 慰めの報酬』
『ドンファン』
『レイ』
『エリザベス・タウン』
『リトル・ミス・サンシャイン』
映画に関する本ならこちら
この記事を見た人におススメ!
