【クイズ】映画の名言・名セリフにまつわる問題7問

ムービークイズ第6回目は映画の名言・名セリフにまつわる問題です。

スポンサーリンク

問題1.羊たちの沈黙

アカデミー賞主要5部門を受賞したサイコホラーの傑作「羊たちの沈黙」からの問題です。

「昔、国勢調査員が来た時、そいつの肝臓を○○と一緒に食ってやった。ワインのつまみだ」

アメリカ映画の名セリフベスト100にもランクインしたセリフですが、○○に入る文字は何?

①チーズ

②ラム

③ソラマメ

④パクチー

問題1の回答を見る
③ソラマメ

猟奇殺人犯ハンニバル・レクター博士がクラリスと初めて面会した時に発した名セリフです。

問題2.君の瞳に乾杯


映画の名セリフといえば「君の瞳に乾杯」ですが、このセリフが使われた映画は何?

①風と共に去りぬ

②カサブランカ

③イヴの総て

④ある愛の詩

問題2の回答を見る
正解は②カサブランカ

「カサブランカ」は1942年製作のアメリカ映画。マイケル・カーティス監督、ハンフリー・ボガート主演のラブ・ロマンス映画。

問題3.ロッキー・ザ・ファイナル

>

下記は「ロッキー・ザ・ファイナル」でロッキーが言い放つ名言なのですが、誰に対しての言葉だったでしょうか?

『世の中はいつもバラ色じゃない。それなりに厳しく辛い事も待っている。気を抜いていたらどん底まで落ち込んで二度と這い上がれなくなる。それが人生だ。人生はどんなパンチよりも重くお前を打ちのめす。だが、どんなにきついパンチだろうと、どれだけこっぴどくぶちのめされようと休まず前に進み続けろ。ひたすら苦痛に耐え前に進むんだ。』

①息子

②妻

③娘

④知り合いの子供

問題3の回答を見る
正解①息子
ロッキーの偉大さからくるプレッシャーに苦しむ日々でしたが、苦しい状況の中でも立ち上がる大切さを上記のセリフでロッキーに説かれ、彼の復帰戦に協力するようになります。

問題4.ランボー


『俺が、そして、ここへ来て、全てを★に捧げた奴等が望んだのは、俺たちが★を愛したように、★も俺たちを愛してほしい、それが俺たちの望む事だ』
★に入る共通した文字は何?

①国

②人

③平和

④妻

問題4の回答を見る
①国

ベトナム戦争の反戦運動の裏で実際に命懸けで戦地で戦った兵士たちの言葉を代弁した台詞ですね。
戦争反対だとか平和を唱えるのは本当はすごく楽で、そのうらで命を懸けて戦ってる人がいる、その人たちのことを忘れたり、ないがしろにしてはならない、という名台詞です。

問題5.負け犬


映画の定番の名言系のセリフといえば「負け犬っていうのは、負けるのが怖くて挑戦しないやつらのことだ」ですが、このセリフが使われた映画は何?

①レイジング・ブル

②ロッキー

③リトル・ミス・サンシャイン

④るろうに剣心

問題5の回答を見る
③リトル・ミス・サンシャインなんの挑戦もしていない人に笑われても、全く気にする必要はありません。
悩んだり、戸惑ったり、不安に思うのは挑戦してるからこそです。
本当の負け犬はあなたではないのです。
あなたを笑う人たちこそが本当の負け犬なのです。
気にすることはありません。

問題6.コマンドー


お待たせ!コマンドーの名言、「容疑者は男性、190cm、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ」
ですが、筋肉モリモリマッチョマンの変態だの部分は当初は普通のセリフでした。それはなに?
①筋肉隆々の大男

②筋肉質の男性

③マッチョな大男

④筋骨隆々の大きな男性

問題6の回答を見る
①筋肉隆々の大男

有名なこちらのセリフ。
このセリフに関わらず『コマンドー』は迷言の宝庫ですよね。
ちなみに当初は『筋肉隆々の大男 』という訳だったそうですが、いつからかこんな個性的な翻訳になりました。

問題7.フルメタル・ジャケット

スタンリー・キューブリック監督作の戦争映画。ハートマン軍曹を演じたR・リー・アーメイこの『フルメタル・ジャケット』には当初アドバイザーとしての参加だったのですが、
その罵詈雑言のあまりの迫力にハートマン軍曹の役が与えられたという逸話があります。
そんな罵詈雑言の中でハートマン軍曹のセリフではないのは?

肝に銘じておけ。海兵は死ぬ。死ぬために我々は存在する。だが海兵は永遠である。貴様らも永遠である!

黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて平等に価値がない!
俺の使命は役立たずを刈り取ることだ 愛する海兵隊の害虫を!
分かったか、ウジ虫ども!

逃げる奴はベトコンだ!! 逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク